Activities
活動記録
=2022年度=
2022.11.13開催 第56回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2022.10.10開催 第55回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2022.07.24開催 第54回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2022.06.26開催 第53回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2022.05.29開催 第52回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
=2021年度=
2021.02.20開催 第51回志学の会勉強会@オンライン
2021.07.31開催 第50回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2021.06.20開催 第49回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2021.05.23開催 第48回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2021.04.25開催 第47回志学の会勉強会@オンライン
=2020年度=
2020.03.13開催 第46回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2020.12.19開催 第45回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2020.11.15開催 第44回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2020.10.10開催 第43回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2020.08.08開催 第42回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2020.07.12開催 第41回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2020.06.27開催 第40回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2020.05.23開催 第39回志学の会勉強会@オンライン(Informationページも参照ください)
2020.04.19開催 第38回志学の会勉強会@オンライン(COVID-19の影響により会員のみで開催)
=2019年度=
2020.03.22 第37回志学の会勉強会@オンライン(COVID-19の影響により会員のみで開催)
2020.03.05 第15回日本感性工学会春季大会 企画セッション「感性とシーズ -萌芽的研究からみる多様な感性工学-」@福岡工業大学 (2019年度年間報告はこちら)
2020.02.22 第36回志学の会勉強会@中央大学
2020.01.19 第35回志学の会勉強会@早稲田大学
2019.12.14-12.15 志学の会 2019年度研究交流合宿@山梨県河口湖 (合宿特設ページも参照ください)
2019.11.17 第34回志学の会勉強会@中央大学
2019.10.27 第33回志学の会勉強会@東京工芸大学
2018.09.28 志学の会 BBQ懇親会
2019.08.17 第32回志学の会勉強会@中央大学
2019.07.20 第31回志学の会勉強会@早稲田大学
2019.06.22 第30回志学の会勉強会@中央大学
2019.05.18 第29回志学の会勉強会@東京工芸大学
2019.04.28 第28回志学の会勉強会@早稲田大学
=2018年度=
2019.03.16-17 2018年度 志学の会合宿勉強会@千葉大学勝山セミナーハウス
2019.03.07 第14回日本感性工学会春季大会 企画セッション “志学の会「学生研究発表兼交流会」”@信州大学
2018.11.25 第27回志学の会勉強会@中央大学
2018.10.21 第26回志学の会勉強会@早稲田大学
2018.09.09 志学の会 BBQ懇親会
2018.09.05 第20回日本感性工学会全国大会「而立の会×志学の会合同企画 若手研究者×学生交流研究発表会」@東京大学
2018.08.18 第25回志学の会勉強会@中央大学
2018.07.29 第24回志学の会勉強会@東京工芸大学
2018.06.23 第23回志学の会勉強会@筑波大学
2018.05.26 第22回志学の会勉強会@千葉大学
2018.04.14 第21回志学の会勉強会@早稲田大学
=2017年度=
2018.03.28 第13回日本感性工学会春季大会「而立の会×志学の会合同企画 若手研究者×学生交流研究発表会」@名古屋大学
2018.02.24 2017年度 埼玉大学先端産業国際ラボラトリー×第20回志学の会勉強会@埼玉大学
2018.01.28 第19回志学の会勉強会「指導教員の博士論文紹介3」@中央大学
2017.12.17 第18回志学の会勉強会「”認知”・”統計分析”に関する勉強会」@早稲田大学
2017.11.05 第17回志学の会勉強会「指導教員の博士論文紹介2・”感情”に関する勉強会」@東京工芸大学
2017.10.28 志学の会 BBQ懇親会
2017.10.01 第16回志学の会勉強会「指導教員の博士論文紹介1・”認知”に関する勉強会」@千葉大学
2017.09.11 第19回日本感性工学会全国大会「而立の会×志学の会企画セッション」@筑波大学
2017.08.20 第15回志学の会勉強会「感性工学会全国大会の企画セッションに向けて」@早稲田大学
2017.07.30 第14回志学の会勉強会「博士課程研究紹介」@中央大学
2017.06.24 第13回志学の会勉強会「学部生・修士課程研究紹介」@東京工芸大学
2017.06.17-18 第8回AFS研究会×而立の会×志学の会(合同研究会)@信州大学
2017.05.28 2017年度 第2回志学の会勉強会「修士課程研究紹介2」@千葉大学
2017.04.29 第12回志学の会勉強会「2017年度顔合わせと修士研究紹介1」@早稲田大学
=2016年度=
2017.03.29 第12回日本感性工学会春季大会「志学の会企画セッション」
【セッション名】「私たちの専門領域と「感性」工学」
※参考:このセッションは以下の日付で行われた各グループの研究紹介をまとめてレビュー論文を作ることを目的としている
2016.11.20 高橋直己「色彩特徴の定量化-人とコンピュータの内的表現-」
2016.12.18 坂口歳斗「ヒトの硬さ認知特性」
梅沢侑実「自閉症児・者の動作学習と身体感覚知覚」
2017.01.15 田和辻可昌「不気味の谷はいつ獲得されるのか」
2017.02.26 加藤皓也「ヒトと動物の食嗜好形成サイクル」
梯絵利奈「生物の美しさの評価要因」
2016.09.09 第18回日本感性工学会大会「志学の会企画セッション」
【セッション名】「感性○○のリデザインワークショップ」
2016.06.23 研究所見学ツアー:産業技術総合研究所@筑波
=2015年度=
2016.03.27 第11回日本感性工学会春季大会ポスター発表@神戸国際会議場
2015.12.13 第11回志学の会勉強会「テキストデータの分析方法-自由回答分析-」@早稲田大学
2015.11.29 第10回志学の会勉強会「因子分析と主成分分析」@千葉工業大学
2015.09.03 第17回日本感性工学会大会「志学の会企画セッション」
【セッション名】「FUNctional Re-design-志学の会×コニカミノルタ-」
2015.07.26 第9回志学の会勉強会@加瀬の貸会議室新宿中井駅ホール
2015.06.28 第8回志学の会勉強会「SD法と一対比較法2-SD法と一対比較法の原著論文を輪講しよう-」@早稲田大学
2015.05.24 第7回志学の会勉強会「SD法と一対比較法-SD法と一対比較法の原著論文を輪講しよう-」@千葉工業大学
=2014年度=
2015.03.29 第10回日本感性工学会春季大会ポスター発表@京都女子大学
2014.09.06 第16回日本感性工学会大会「志学の会企画セッション」
【セッション名】「プラクティカル感性工学-高齢化社会において感性工学はどのような商品・サービスを提供できるか?-」
2014.07.13 第6回志学の会勉強会@加瀬の貸会議室入谷ホール
=2013年度=
2013.09.07 15回日本感性工学会大会「志学の会学生企画セッション」
2013.07.06 第5回志学の会勉強会@筑波大学
=2012年度=
2012.08.31 第14回日本感性工学会大会「志学の会学生企画セッション」
2012.07.22 第4回志学の会勉強会「あなたの感性工学」@早稲田大学
=2011年度=
2012.03.02 第7回日本感性工学会春季大会ポスター発表@サンポートホール高松
2011.12.11 第3回志学の会勉強会@千葉工業大学
2011.09.03 第13回日本感性工学会学生企画セッション@工学院大学
=2010年度=
2011.03.03 第6回日本感性工学会春季大会ポスター発表@九州大学
2010.12.05 第2回志学の会勉強会@工学院大学
2010.09.11 第2回日本感性工学会大会学生企画セッション@東京電機大学
2010.08.06 第1回志学の会勉強会@中央大学